◆電話対応◆

電話が来る(同時にメモ帳やボールペンを用意しておく)

とる

「訪問看護ステーションぱんだ(〇〇支店の) 〇〇です」

「相手が名乗る」→必ずメモする!!(名前と所属先)



▶︎相手「〇〇様いらっしゃいますでしょうか?」

→スタッフがいる場合「少々お待ちください」

と言って保留にして受話器を置く

→スタッフが訪問に出ている場合「ただいま訪問に出ております」

→スタッフが休みの場合「本日お休みをいただいております」


▶︎スタッフ不在の場合

自分「私でよければこのまま対応いたします」

または

自分「何か伝えておくべきことがあればこちらで対応いたします」

自分「伝言ございましたらこちらで対応いたします」



▶︎自分が対応する場合

答えられる→答える

答えられない→申し訳ございません、対応できるものに変わりますので少々お待ちください

不在の場合→折り返し電話させます。

よろしければ所属先と電話番号をお聞きしてもよろしいでしょうか。



【最後】

相手の名前、所属先メモできなかった場合。

電話の最後、切る前にもう一度聞いておく。

「失礼ですが、もう一度所属先と御連絡先をお伺いしてもよろしいでしょうか」

確認して電話を切る。


電話終了後に、電話の内容をに共有する。


例:

0コメント

  • 1000 / 1000